第19回〔東京〕通販研究会のご案内(2025/9/19開催)※セミナーは定員に達しましたので締切りました。
今年2回目となる東京開催の通販研究会のお知らせです。
近年、通販の新規顧客層の獲得も限界に近づいている中、既存の顧客生涯価値(LTV:Lifetime Value)をどう伸ばしていくかは、最重要課題の一つとなっています。
今回ご登壇いただくのは、そのスペシャリストでもある目白大学教授の岩永 洋平 様です。
聞けそうで聞けないLTVについて徹底的に解説していただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
◆フライヤーもご参照ください。
※こちらは、会員の方、またはすでに会員になっている方のご紹介のある方のみご参加可能なクローズドセミナーです。
◆セミナーテーマ
「顧客生涯価値を形成するビジネス実践」
~LTVはすべての戦略の基礎となる!~
【内容】
●D2C企業36社の調査から
●D2C事業の「顧客価値形成プロセスモデル」
●LTVを算出する「顧客価値収益モデル」
●LTVを形成するビジネス実践
◆登壇者
目白大学 経営学部 教授
岩永 洋平(いわなが ようへい) 様
2000年シンクタンク、広告会社勤務などを経て2021年から研究職に。
ナショナルブランドや地方自治体と協業するほか、地方企業の事業成長を支援するマーケティングプランナーとして事業支援にかかわっている。
法政大学地域研究センター客員研究員、一般社団法人D2Cエキスパート協会理事。
第16回日本ダイレクトマーケティング学会賞、第18回日本観光研究学会賞を受賞。
著書は『通販ビジネスの教科書』(2016, 東洋経済新報社)、
『地域活性マーケティング』(2020, ちくま新書)、
近著は『顧客生涯価値マーケティング』(2025, 中央経済社)。
◆日時
2025年9月19日(金)
・セミナー:16:00~(受付 15:30~)
・懇親会 :18:00~20:00
◆セミナー会場
千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
都営三田線・都営新宿線・地下鉄半蔵門線 神保町駅 A9出口より徒歩2分
◆懇親会会場
千代田区神田錦町3-22 テラススクエア 1F
都営三田線・都営新宿線・地下鉄半蔵門線 神保町駅 A9出口より徒歩2分
◆参加費
A,B,C いずれも 6,000円/一名様
・A:セミナー+懇親会
・B:セミナーのみ
・C:懇親会のみ
※今回の会費の金額は前回までと異なります。
◆セミナー定員
50名
(定員になり次第締め切ります)
◆申込み
こちらのフォームよりお申込みください。
(おひとりずつ個別にお申込みをお願いします)
◎注意事項
事前にご確認をお願いします
- 初めてご参加される方はすでにメンバーとなっている方のご紹介が必要です。申し込みフォーム内にご紹介者を記載する欄がありますので、ご紹介者のフルネームを記載してください。
- 合意に基づかない営業活動等はご遠慮ください。その他、会の設立趣旨、及び目的をご理解頂いたうえでのご参加をお願いします。
- 定員、その他の理由でお申込み前・お申込み後にご参加をお断りする場合もございます。何卒ご了承ください。