2019年9月4日(水) 第13回〔東京〕通販研究会のご案内 【終了しました】

※大盛況の中、終了いたしました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

 

第13回〔東京〕通販研究会のお知らせです。

令和に入り第3回目となる今回の東京柿尾会は、
株式会社未来館(やずやグループ)取締役社長の西野 博道 様にご登壇いただきます。

西野社長は、やずやの矢頭社長を長きにわたって支えてこられ、
まさに通販業界を牽引されてきた方でいらっしゃいます。

今回も人気の柿尾会になります。

どうぞ皆様奮ってご参加くださいませ!

 

●日時 2019年9月4日(水曜日)
・セミナー  16時~(受付 15時30分~)
・懇 親 会   18時~
●セミナー
  テーマ
「ゼロから年商100億円を5年で達成する
ロケットマーケティングとは?」
●セミナー講師 株式会社未来館(やずやグループ)

取締役社長
西野 博道(にしの ひろみち)

【プロフィール】昭和22年福岡県で生まれる。平成2年人生で最大の師であるやずやの創業者矢頭宣男との出逢いにより「やずやの御輿をかつぐ」ことを天職と感じる。やずやの情報システム導入や事業部門の立ち上げを行い、平成10年に(株)九州自然館をやずやの事業部から分社化し創業4年で23億円(社員数4名)の企業に育てた。また平成16年には、(株)未来館を設立。令和元年に、やずや通販CRM基幹システム開発を目的とした(株)やずやソリューションズを設立。初回客をリピート顧客へと育成し稼働顧客を最大化させる「顧客ポートソフォリオマネジメント理論」の開発者。著書に『やずや流経営法(12年間で100倍の成長の秘密)』、『ワクワクドギドキ・やずや式少数盛栄術』、『ダイレクトマーケティング革新の仕組み「顧客に感動を与え長く留める」 ダイレクトマーケティングの最先端 Kindle版』、『100億マニュアル(5年で100億円を超える)日本経営合理化協会出版』等がある。

●定員 ※定員に達し次第締め切りました。
●セミナー会場 インプレスグループ セミナールーム(23階)
神保町三井ビルディング23階
※23階に直接お越しください。
神保町駅A9出口からすぐです。
●懇親会会場 ガーブ ピンティーノ
東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア 2F
>>地図
●参加費 一律 5,000円/1名
C:懇親会のみ
D:セミナーにキャンセルがあった場合は、
セミナー&懇親会の出席を希望する※現在は懇親会のみ、またはセミナーのキャンセル待ちのエントリーとなります。
※当日会場でお支払いください(現金のみ)。
※領収書(但書き「第13回通販研究会 参加費として」)をお渡し致します。
●参加申込方法 ※締め切りました。
参加申込み
●会社名・お名前だけではどのような方かよくわからない…というお声を頂きましたので、当日の資料に皆様のご紹介文を記載したいと思います。参加者に公開可能な自己紹介文100文字以内でご入力ください(自己紹介文の記載は任意です)。
例えば
*会社では○○部門に所属しています。
*趣味はマラソン。東京マラソンも走ります!
*当方は通販の商材を扱っているメーカーです。趣味はパンケーキ。今迄7,000枚食べました。
*会社名だけではわかりにくいですが、広告代理店です。学生時代はサッカー部。今は5歳の息子にヘディングされる毎日です。
*焼酎好きです。焼酎のことなら何でも聞いてください。

・・・などなど。もちろん、未記入でもOKです。

      

【参加申し込みにあたって】

・「参加申込み」フォームより申込みをされた方には、自動で確認メールをお送りしております。万一、メールが届かない場合には、t-kakiokai◆tsuuhankenkyukai.org(←◆をアットマークに変えてください)までご連絡をお願いします。
初めてご参加される方は、すでに会のメンバーとなっている方のご紹介が必要です。申込フォームに紹介者のご氏名(フルネーム)を記載してください。会の設立趣旨、および目的をご理解頂いた上でのご参加をお願い致します。ご記入がない場合は、事務局からご連絡をさせて頂くことがございます。
・定員、その他の理由でお申込み前・お申込み後にご参加をお断りする場合もございます。予めご了承ください。
・一度ご参加された方には次回以降のご案内をメールで差し上げております。不要の場合はお手数ではございますが、kakiokai●tsuuhankenkyukai.org(←●をアットマークに変えてください)までその旨ご一報をお願い致します。以後のメール配信は行いません。
・会では、公な営業活動、取材活動はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
・お知らせ頂いた個人情報については、通販研究会(柿尾会)〔以後、会と記します〕の運営のみに使用し、それ以外の目的では保有・使用致しません。